法人名 | 株式会社 しんせつ |
---|---|
所在地 | 〒020-0403 岩手県盛岡市乙部29地割43番地 TEL:019-601-3440 FAX:019-601-3441 |
ホームページ | shinsetsu.jp |
事業内容 | 建設業 |
設 立 | 平成30年8月24日 |
事業年度 | 8月1日 より 7月31日まで |
代表取締役 | 佐々木 信之 |
資本金 | 150万円 |
取引銀行 | 岩手銀行 北日本銀行 JAいわて中央 |
社員数 | 4名 |
目 的 | 1)道路管理業務 2)除排雪事業(盛岡市・民間) 3)河川の清掃維持業務 4)道路・果樹園等の剪定 5)土木工事 6)とび・土工工事業 7)ユニバーサルデザイン調査・施工 8)地球温暖化減少事業 9)公園・会社等の緑化管理 10)一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬及び保管並びに最終処理 11)古物営業法に基づく古物の売買 |
※平成30年8月創業現在
創業理念
小学生が通学の際・雪道「危ないし歩道はないし車道を歩いて通学している。」歩道は無いし、車のドライバーの気持ちとしても危ない。「誰かがやらないと」この様な小さなしんせつから始まりました。
この「危ない」は、いろんな所にある。弊社は、「この危ない」を安心して道路をみんなが笑顔で使える状況を維持する事を目的で創業をいたしました。
利用する国民の目線で仕事を行い「しんせつ」な会社として国民に必要な組織を目指します。
経営理念
- お客様に喜んで頂けるような仕事を使命感と情熱をもって取り組みます。
- 会社を拡大させると共に地域社会に貢献します。
- フットワークが軽く、人に動かされず時代を読む。
- どんな小さなことでも調査・研究を休まず、失敗を恐れず取り組む。
- 各自の与えられた仕事に信念を持ち、取り組み実績を生み出す。
人事理念
- 挨拶が大きな声で明るい人材の育成に努め、組織としてこれに取り組む
- 一人ひとりは自らの「成長」に挑戦し、わが社でお客様の「感動」に挑戦する
- 人事評価は、絶対に見逃さない
- 資格・免許などを積極的に推進し、人材のスキルそして挑戦で各自を成長させる
- 人は石垣 人は城 人は堀 人材は、わが社では、一番の財産である。
行動理念
- お客さまが困った・悩んだ そんな時共に悩み解決して満足していただく
- お客様の目線でしんせつに対応し満足していただく
- 仲間を信頼し目的を分かち合いともに協力し、コミュニケーションの輪を広げる
- 一人のホームランよりセンター前ヒットを選ぶべし
- 組織で行動する時は、国内外問わず情報を集め一番良い選択をすること
- 法律は、必ず守ること